(管理人より)「佐久平ライトプレーンクラブ」の以前の活動記録です。




 4月例会 

 4月24日(日)晴れ 通常例会日は2週とも天候不順のためフライトができなかった。
第3週目に実施。南牧村海の口から来園した輿石絆君(小4)はスチレンペーパー機を飛ばした。
フライト中コメタル故障、ゴム切断のアクシデントがあったが応急修理で、フライトを続けた。
(誰か持ってなーい?の一言で部品が出てくるメンバーの部品箱に感謝)
広場では数組の親子連れが折り紙飛行機を飛ばして歓声をあげていた。


 5月例会 

 5月8日(日)強風 晴れていたが風が強くフライトには難しい日だった。

 
翼紙を貼る今村君      大会に向け猛特訓中

風の様子を見ながら飛ばしたが、今村君の愛機が南側の林に不時着、回収不能となった。
この機体は、KOTOBUKI杯 に挑戦するため今村君が特訓をを受けて製作した第1号機だった。
めげずにチャレンジしてさらに高性能な機体作ってほしい。


 第10回KOTOBUKI杯 開催 

 5月15日(日) 晴れ時々風が強く安定しない
A級(2脚2輪付)、混合級、紙飛行機(神風)の種目別に飛行準備のできた参加者から競技を始めた。
A級、混合級で回収不能があった。
混合級の機体は、丸子から来られた小林さん、せっかく遠くから来たのに・・と残念がってました。
なおA級の機体は後日回収されました。

 
今村君          輿石君


折紙飛行機を楽しむ親子            神風部門             A級部門

 午後の折り紙飛行機教室は、昼飯を食べているといつから始めるんですかー・・と催促されるあり様。
家族連れがほとんどだったが、炎天下でみんな真っ赤になって折り紙飛行機を一生けんめい折った。
(たぶん学校の授業でもこんなに頑張らないだろな・・)
輪ゴムで打ち上げれらた折紙飛行機が空高く上がりくるっと水平に姿勢を変え、旋回滑空しながら
舞い降りてくるのは見ていてもウキウキしてくる。
初めて体験した子供たちが、何度も空高く飛行機を飛ばしていたのが印象的だった。


結 果 (60秒MAX)
種 目順位氏名1回目2回目3回目合計
A級1依田次夫40.4 50.9 30.4 121.7 2回目樹上回収不能
2脚2輪付2小林健治27.9 35.7 41.4 105.0
3楢原正仁38.9 23.5 35.2 97.0
4吉宗勝利40.0 14.9 21.1 76.0
混合級1吉宗勝利15.6 24.4 23.1 63.1
2小林健治60.0 --60.0 1回目視界没
3高橋直哉5.9 9.4 7.8 23.1
混合級J1今村翠21.3 26.8 30.4 78.5
2輿石絆11.7 30.2 11.0 52.9
紙飛行機1原口啓子15.9 21.2 17.6 54.7
神風2大槻勇朗12.4 21.6 12.8 46.8
3楢原正仁12.1 9.2 9.7 31.0


 事務局より 


  新入会員 楢原正仁氏 よろしくお願いします
  ご意見ご希望等お待ちしております






 第10回KOTOBUKI杯開催のお知らせ 

 日 時 2016年5月15日(日) 8:30〜受付 雨天順延22日(日)
 場 所 佐久穂町 元気が出る公園
 種 目 A 級:全長、翼幅共に50cm以内(2脚2輪付き)
    混合級:A級以外の機体(ゴム動力機・紙飛行機・スチレンペーパー機等)  
    紙飛行機:「神風」 機種限定

   ★折紙飛行機教室があります 13:00〜14:00
    一般参加者歓迎(参加費無料)



 佐久平浅間小学校クラブ活動 


2015年11月5日(木) 4〜6年生23名で紙飛行機「ホッチキス神風号」の制作。
13日(金)には今までに作った機体、お気に入りの機体を持ち寄り校庭で飛ばし笑顔あふれる時間を楽しんだ。


 2015年11月例会 

22日(日)第2、第3日曜日と雨天のため中止となっていた例会を行なう。
原口、大槻君は待ちわびたように楽しんでいた。

 2015年度12月例会 

13日(日)曇り 飛行機談義後フライトを行なった。
10月大会で一般参加した小諸市の楢原(ならはら)さんは、スチレンペーパー製の大型グライダーを持参し初飛行を行なった。
白色の翼が冴えていたのが印象的だった。例会終了後参加者で会食し解散した。
また 20日(日)には例会 に参加できなかった原口、大槻君が来られることになったのでみんなで参加し楽しんだ。


 2016年1月例会 

 10日(日)晴れ、公園は暖冬のため雪は無かったが、芝の上に霜が白く光っていたがフライトには支障はなかった。
正午近くに風が出てきたので、会員の持ち寄った飛行機凧、和凧が公園の空を占領した。

 



 紙飛行機「神風号」の製作教室 

 1月17日 アドバイスを受けながら製作にとりくんだ。
手順に戸惑ったり、接着材の扱いに苦労するが完成まで頑張った。

 



 2016年2月例会 

14日(日) 天候不良のため順延。
21日(日) 強風のためフライトできず旧公園事務所前でひなたぼっこをした。




 2016年3月例会 
 


 13日(日)晴れ微風 フライトには良好? 公園は残雪があり回収するのも一苦労。
原口君、大槻君と同級生の今村翆(すい)君がライトプレーン、手投げスチレンペーパー機を持参し初フライトに挑戦した。



 B級ライトプレーン1機が公園を飛び出し、カラマツ林の木の枝に不時着回収不能になりかけたが、
 しばらくして下の枝に落下したので小学生会員の協力で回収された。



 事務局より 

2016年4月より「元気が出る公園」が冬季閉鎖解除となりました。楽しみましょう
例会 毎月第2日曜日 雨天の場合第3日曜日
2016年1月17日(日) 紙飛行機「神風」の制作教室
ご意見ご希望等お待ちしております






 7月例会 


 7月12日(日) 晴れ バーべキュー小屋の下でハガキ折り飛行機を作成した、寸法微調整の必要あり。
その後各自持参した飛行機を飛ばす、相変わらず大槻君のカブVは絶好調で大空に舞上がっていた。
南牧から来園した親子は、市販のゴム動力飛行機を持参してきたが空中分解のアクシデントがあった。
会員の協力で何とか修復に成功調整後の飛行は見違えるほどに変わった。ついでに折り紙飛行機にも
挑戦していった。


 佐久市子どもまつり 

 7月5日(日)野澤会館にて「佐久市子どもまつ」りが開催され折紙飛行機教室を開催しました。

 岩村田小学校クラブ活動 

 7月10日(金)岩村田小学校で4年5年6年生を対象に折紙飛行機、17日(金)スカイスクリューの作成教室
を開いた。

 8月例会 

 8月9日(日) 晴れ 夏休みで千葉から帰省中の親子、祖父母一家が公園のポスターで知ったと来園し
紙飛行機、プロペラ飛行機を飛ばし、夏休みの良い思い出ができたと喜んでいた。

 9月例会及び第14回総会 

 9月13日(日)まだ夏の暑さが残るなか、熱中症に気を付けながらライトプレーン、スチレンペーパー機、
紙飛行機を飛ばした。(株)東信ジャーナルより「おらほよみうり」の取材があった。
11:00より第14回総会を開催し、2014年度の活動報告及び会計報告がされ承認された。任期に伴う会長、
会計監査の改選を行い会長に甘利氏、会計監査委員に井出氏が再選された。、その他の件としてテント
の購入、また「紙飛行機教室」の看板を小学生(原口君、大槻君)が作成したいと言ってくれお任せする
ことにした。

 10月例会 

 10月12日(祝) 前日雨天のため中止した例会を開催した。
大会を控え皆さん愛機の調整に奮闘していました。
原口君、大槻君が「紙飛行機教室」の看板が完成したと持参した。(写真)
素晴らしい看板ができたと参加者一同大変喜んでいました。
なお先月取材された原口君、大槻君の記事と写真が「おらほよみうり」に掲載され二人とも大喜びだった。


 第15回佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会 

 10月18日(日) 晴れ 微風 絶好の飛行日和で一般参加者が飯田市、北安曇、小諸市、佐久市からあり、
帯空競技会、紙飛行機教室に参加されました。
混合級小学生以下でパタパタ機で挑戦した5歳男児には来園者から拍手と歓声が上がった。
今大会ではテストフライトと競技会で3機が視界没となっが、後日2機が回収された。
午後からの折り紙飛行機教室では、完成した飛行機を追って夢中で広場を駆け回る親子と、元気いっぱいの
子供たちの姿が見られ、最初は飛ばなかった飛行機が最後は8秒以上滑空していた。
また久々に新入会員がありました



第15回佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会 結果 MAX=60秒
種目 順位 氏名 1回目 2回目 3回目 合計
A級 1 福澤 宏 57.3 47.2 49.5 154.0
  2 清水幹雄 41.1 55.1 51.4 147.6
  3 依田次夫 41.5 48.2 40.7 130.4
  4 吉宗勝利 30.1 24.1 23.6 77.8
  5 甘利 脩 25.1 13.4 15.5 54.0
B級 1 吉宗勝利 51.6 45.3 43.4 140.3  
  2 依田次夫 37.3 36.5 60.0 133.8 3回視界没
  3 清水幹雄 60.0 - - 60.0 1回視界没回収不能

種目 順位 氏名 1回目 2回目 3回目 合計  
混合級 1 中山佑希 17.2 27.5 24.1 68.8 スチレン機
  2 深澤芳雄 11.2 27.1 11.1 49.4 ハンドランチ
  3 楢原正仁 15.2 11.5 11.0 37.7 ハンドランチ
               
小学生 1 大槻勇朗 28.7 28.0 18.1 64.8 カブV
  2 原口知己 28.2 21.0 15.3 64.5 スチレン機
  3 大槻星午 8.0 10.5 7.0 25.5 カブV
               
小学生以下 1 中山偉織 10.4 8.2 7.1 25.7 羽ばたき機

 国際宇宙ステーション(ISS)と無線交信 

 10月22日(木)当クラブの原口知己君と大槻勇朗君(いずれも小6)が佐久市子ども未来館のアマチュア無線
を利用した宇宙飛行士油井亀美也さんとの交信イベントに参加し原口知己君が油井飛行士と交信しました。
(テレビでも放映されました)


 森の紡ぎ市紙飛行機作り 

 10月24日(土)10時〜16時 佐久市民交流広場においてチャリティーイベントで折り紙飛行機教室を開いた。
ファミリー、親子大勢が参加し約100機を作って芝生広場で飛ばした。あちこちで歓声が上がり大好評であった。


 岩村田小学校クラブ活動 

 10月23日(金)4〜6年生29名が折紙飛行機づくり、30日(金)には同じメンバーで「ホッチキス神風」
作りに挑戦。苦戦しながらも何とか全員が完成させた。


 事務局より 

新入会員 南里融氏 よろしくお願いします
12月の例会後全員で食事会をします
2016年1月17日(日) 紙飛行機「神風」の制作教室
ご意見ご希望等お待ちしております





第15回佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会のお知らせ

開催日 2015年10月18日(日)
  雨天順延25日(日)
 場 所  佐久穂町 元気が出る公園 (長野県南佐久郡佐久穂町 高野町 2666 )
 受付 08:30〜

 種目
  A級    全長、全幅ともに50cm以内
  B級    A級以外の機体
  混合級   A・B級以外の機体(ゴム動力機、紙飛行機、スチレンペーパー機等)
  紙飛行機  「神風」機種限定

 折紙飛行機教室  13;00〜14;00

 一般参加者歓迎 (参加費無料)


 3月例会 

3月8日雪のため中止
3月15日(日)晴れ 久ぶりの晴天で絶好の飛行日和となった。北側田んぼで飛ばした後、雪が消えた公園に移動、大槻君兄弟親子、原口君親子は紙飛行機、スチレンペーパー機を飛ばした。
大槻君が1月に制作した「神風号」は南斜面の林を超えてしまったのか回収不能となってしまった。
原口君の飛行機凧は今日も高く上がっていた。


 4月例会 

4月12日(日)晴れ 風は微風 今春初めての公園例会だったが、会員以外の来園者は少なかった。


 5月例会 

5月10日(日)強風の中 依田氏は様子見をしていた。原口君、大槻君も来園し飛ばしたが強風のため苦労していた。原口君のハンドランチの投げ方には感心させられました。


 第9回KOTOBUKI杯飛行大会 

5月17日(日)天候晴れ 時々強風 8時30分受付けを開始し、A級、混合級、神風号の順に滞空競技をはじめた。A級(2脚2輪付き)混合級(その他の機体)紙飛行機神風の3種目で会員、一般の区分けなし。
 遠路来られた丸子町の小林氏は、翼がパステルカラーピンクの2機のライトプレーンを持参したが、ゴム巻きのトラブルと強風のためタイムトライアルを断念した。下崎氏は、1機は強風で破損,もう1機は風に流されてしまい視界没、捜索のかいもなく発見できず残念。
唯一悪条件の中依田氏はMAXを出し見事優勝した。
 A級小学生の部で原口君が優勝。混合級ではスチレンペーパー機の吉宗氏が優勝、2位はハンドランチ機で参戦した安曇野から来られた深沢氏であった。

 混合級小学生の部では大槻君がカブVで優勝、神風号でも優勝した。

結果 MAX60
種目   氏名 1回目 2回目 3回目 合計タイム  
A級 1 依田次夫 20.1 24.5 60.0 104.6  
  2 下嵜文利 43.4 55.3 98.7 2回視界没
  3 吉宗勝利 22.4 25.3 31.8 79.5  
               
A級 小学生 1 原口知己 19.5 36.9 7.5 63.9  
               
混合級 1 吉宗勝利 31.9 17.2 54.6 103.7 スチレン機
  2 深澤芳雄 22.8 14.4 17.0 54.2 紙飛行機
               
混合級小学生 1 大槻勇朗 11.8 9.8 10.2 31.8 カブV
  2 原口知己 8.4 10.5 6.8 25.7 紙ハンドランチ
               
紙飛行機 神風 1 大槻勇朗 7.2 17.0 5.1 29.3  
  2 甘利脩 10.7 4.9 4.8 20.4  
  3 原口啓子 18.1 18.1  


 6月例会 

6月14日(日)晴れ 風は微風 絶好の飛行日和会員の面々もそろい、持ち寄った愛機を調整しながら存分に飛ばしみな納得のいく飛行ぶりの様子だった。
原口智巳君が10月に宇宙ステーション(ISS)で任務に当たる予定の宇宙飛行士油井亀美也さんとアマチュア無線を利用した交信イベントに参加します。リハーサルもすみ楽しみにしている様子だった。


 ホチキス折り紙飛行機教室 

 6月26日(金)、30日(火) 佐久浅間小学校で4年生から6年生を対象に行った。


 佐久市子供まつり紙飛行機教室 

7月5日(日)野沢会館で折り紙飛行機とホチキス折紙飛行機教室を開き、300機ほどの参加者があった。


 事務局より 

☆例会 毎月第2日曜日  雨天の場合 第3日曜日 




新しい年をむかえて (甘利会長)
 日本から10人目となる宇宙飛行士、川上村出身の油井亀美也さんが5月から半年間国際宇宙ステーションに
滞在する訓練の最終段階に入ったと報道していました。天文学者や宇宙飛行士にあこがれ火星旅行を夢見て
いたこと、名前にある「亀」のように少しずつ努力して成し遂げていくのが私の人生なんです、そして自分
に限界を設けず昨日より少しでも上の自分目指したいと話されたそうです。
 作る、飛ばす、見るの楽しさから模型飛行機に興味を持ちました。辞書をひも解くと、模型とは実物に似
せて作ったものとあり、精巧に作られたものはなにかしらひきつけられます。
 故植村経男氏が話されたことがあります。模型飛行機はより軽く作るほうがよく飛ぶので接着材の重さも
馬鹿に出来ません。又出来上がりも見た目が美しいほうが良いともいっておられました。つい早く飛ばした
い一心で雑な工作になることがあります。先輩の言葉を思い起こし一機入魂で制作していきたいと思います。

第9回KOTOBUKI杯開催のお知らせ

開催日  2015年5月17日(日) 8:30〜受付  雨天順延31日(日)


場 所  佐久穂町  元気が出る公園
種 目  A 級    全長、全幅共に50cm以内 (2脚2輪付き)
     混合級    A級以外の機体 (ゴム動力機・紙飛行機・スチレンペーパー機等)
     紙飛行機  「神風」 機種限定
      *折り紙飛行機教室があります   13:00〜14:00
       一般参加者歓迎 (参加費無料)




岩小クラブ紙飛行機製作教室
 11月11日(火) 18日(火)岩村田小学校で4年生から6年生を対象に紙飛行機製作教室を開いた。
完成後校庭で飛ばしたが両日とも風があり、風に流される機体があった。

12月例会
 12月14日(日) 雪のため順延
 12月21日(日) 絶好の飛行日和 外気温約6度 微風 久々に清水さんの機体が優雅に舞いあがった。
   清水  依田  原口親子

1月例会
 1月11日(日) 外気温−3度 快晴微風 銀世界の田んぼで久ぶりににぎやかな例会でした。
原口君は力作の大型飛行機凧を持参、清水さんに組み立てを手伝ってもらい、高く上がったタコに歓声を
上げた。釣り竿リールでの凧あげを上手にマスターしたようです。
最後に、清水氏は今回もデサマをセットしないでいきなり揚げた機体は、素晴らしい飛行をしていたが
サーマルにつかまり、下降する気配もなく視界没となった。
  甘利 清水 吉宗 依田 大槻  原口親子

紙飛行機「神風」の制作
 1月18日(日)恒例の制作会が清水宅で実施された。
小学生2人も参加して清水さんの熱心な指導のもとで正確な切り抜きと、接着剤の扱いに神経を使いながら
一日制作に励んだ。仕上げのニス塗り等は家に持ち帰り各自でやることにして散会した。
  甘利 清水  大槻  原口



2月例会

 2月 8日(日) 外気温-3℃
開始から2時間ほどは風もなくとても良い条件で絶好のフライト日和だったが、
湿り気のある雪が降ってきたので撤収。
甘利会長、○○○実験大成功、これから目一杯上げても安心。
 甘利 吉宗 依田

事務局より
    4月より「元気が出る公園」が冬季閉鎖解除となります。思い切り楽しみましょう。
    例会 毎月第2日曜日  雨天の場合 第3日曜日






9月例会及び第13回総会
 9月14日(日)例会は久ぶりの晴天の飛行日和となり来月の飛行大会に向け各自愛機の調整を行いな
がら飛ばした。新会員の原口君親子、丸山君3兄弟親子も来園、原口君は夏休み中に制作したスチレン
ペーパー機をアドバイスを受けながら空高く飛ばしていた。
 例回終了後総会を開き、役員改選で事務局と会計を清水幹雄氏、会報担当依田次夫氏を選出した。
 その他の議題で、例会後は園内の清掃をすること、規定一部改正(4条の一部、20歳未満を中学生以
下に)、飛行大会に紙飛行機「神風」の部を加える等が了承され解散した。
                         甘利 清水 吉宗 依田 小川 原口 丸山
10月例会
 10月12日(日)天気晴微風。台風が近づいていたがあまり影響を受けることなく飛ばすことができた。
原口君、大槻君家族も来園し、来週の飛行大会に向け愛機の調整に余念がなくフライトを繰り返していた。
そんな中、清水氏力作の2機は素晴らしい飛行をしていたがサーマルにつかまり回収不能となった。
                            甘利 清水 吉宗 依田 原口 大槻
第14回飛行大会開催 場所 元気が出る公園
 10月19日(日)朝霧が多少残っていたが好天の飛行日和となった。8時30分より受付を開始、会長、
事務局から大会の挨拶、競技内容、規定の説明の後、競技に入った。
競技参加者は会員8名(内小学生親子2組)一般2名
競技は、ライトプレーンA級、B級、混合級、折り紙飛行機「神風」 の3種目で滞空時間を競った。
午後の折り紙飛行機教室は家族連れ、親子連れ、約50名が参加した。
今回全種目の中でMAX60秒が会員小学生の部A級で1回、A級2回、B級2回が記録された。
また折り紙飛行機教室参加者で滞空時間記録会で、小学4年生の男子が過去最高の37.3秒記録した。
大会を見学に来た来園者には会員が各自のライトプレーンを見せながら、作り方、飛ばし方を説明した。
                            甘利 清水 吉宗 依田 原口 大槻


結果 MAX60秒 視界没は記録なしとしています
順位 氏名 1回目 2回目 3回目 合計
順位 氏名 1回目 2回目 3回目 合計
A級小学生の部        
1 原口知己  13.6  75.0  34.9  108.5 
         
混合級        
1 大槻勇朗     18.3  13.3  20.0  51.6 
2 原口啓子 12.7  17.6  13.9  44.2 
3 岩下美津子 11.7  11.9  14.2  37.8 
4 大槻星午 11.2  14.8  5.4  31.4 
5 原田佳道 8.9  7.5  8.5  24.9 
         
A級会員        
1 清水幹雄 60.4  128.6  視界没 120.0 
2 依田次夫 53.8  15.6  30.3  99.7 
3 吉宗勝利 32.5  17.5  30.8  80.8 
4 甘利 脩 17.6  18.8  19.1  55.5 
         
B級        
1 清水幹雄 60.8  55.0  58.0  173.0 
2 依田次夫 44.2  64.4  視界没 104.2 
3 甘利 脩 21.8  36.1  35.9  93.8 
4 吉宗勝利 22.8  38.5  29.1  90.4 
         
神風        
1 大槻勇朗 11.4  14.3  27.8  53.5 
2 依田次夫 14.3  11.5  16.0  41.8 
3 甘利 脩 4.2  11.7  6.5  22.4 
         
折り紙紙飛行機        
1 いわせこうたろう 15.7  37.3  10.8  63.8 
2 いわせしんたろう 8.5  10.1  12.5  31.1 
3 ちのねれい 8.5  6.8  9.5  24.8 
4 たなからいき 4.0  7.0  3.5  14.5 

野沢小PTA「ふれあいまつり」森の紡ぎ市紙飛行機教室
 10月25日(土)9時〜11時30分 野沢小学校図工室で折り紙飛行機教室を開催した。1年生から6年生まで
35名と父母の参加があった。
完成後、飛行機を校庭に出て飛ばした、空高く飛ぶ様子に歓声が上がり親子で追いかける姿もあった。
午後は12時から16時まで、佐久市市民交流ひろばで「紡ぎ市」紙飛行機教室を開いた。当日は新佐久市
誕生10周年イベントも行われていて大勢の人たちが訪れていた。紙飛行機教室には、親子、家族連れ80名
が参加さらに柳田市長親子も参加し説明を聞きながら真剣に紙飛行機を作っていた。
完成後は芝広場で飛ばし方、調整の仕方を教わり青空に向け飛ばした。
児童館で子供達に教えたいと御代田町からの参加者、長野から来たと話す家族と親類の参加者もいて大好評であった。
                                          甘利 清水

11月例会
11月9日(日) 曇りから雨   テントの下でミーテイング
                      清水  依田 原口 中野

11月16日(日) 快晴 微風

 このあと視界没になった井出さんの機体
 霜が解けて芝生が濡れている状態から徐々に気温が上がり、小春日和の絶好の飛行日和になった。
井出さんが久々に登場、カーボン胴に超精密に機械加工されたコメタル付きのB級の大型の機体、ゴムを交換して、飛行を始めたところサーマルに見事につかまり視界没、あわや回収不能かと思ったが、なんとか回収に成功した。
 今日は飛行機回収請負人の吉宗さんがいないので、あまり飛ばしてはいけないとの会長命令それでも力いっぱいゴムを巻くのは飛ばない機体のせいか???。
 小学生が飛ばす紙飛行機の飛行時間が半端ではない。だいぶ腕をあげたようです、これからが楽しみです。
 会長の、丁寧に作られた角胴機に子供たちが歓声をあげて見入っていました、それにしてもベテランの工作技術の高さは子供たちの良いお手本になったようです。
               甘利 井出 依田 原口 大槻


事務局より
12月から3月まで公園は冬季閉鎖となるため例会は公園北側で開催します。
 例会第2日曜日 雨天の場合第3日曜日
1月第3日曜日 紙飛行機「神風」製作教室
5月第3日曜日 KOTOBUKI 杯開催





佐久市子どもまつり(親子で体験ものづくり「紙飛行機」ブースに出展)
11月24日(日)10時〜14時佐久市野澤会館で折紙事項き教室を開きました。
屋内で飛ばせる紙飛行機2機種とホッチキス折紙飛行機の3機種を用意してジュニアリーダー2名と市スタッフ2名、クラブ員2名で担当した。
完成した飛行機は屋内で飛ばした。閉会後駐車場広場で飛ばしている親子参加者もいた。


12月例会
12月8日(日)寒く風も強い日であったが3名が集まる。
元気が出る公園は冬季休園のため公園北下でフライトを楽しむ。
依田氏は初めて満面の笑顔を見せた。




忘年会開催

12月13日(金)、14(土)1泊2日で望月春日温泉「かすがの森」で開催した。
体育館で紙飛行機、ゴム動力室内機を飛ばした後、温泉につかり冷えた身体を暖め宴会場へ。
翌日は朝食後体育館で折紙飛行機を作りタイムを競った。




1月例会
1月12日(日)銀世界の田んぼでライトプレーン、ひこうき凧、和凧、オリジナル凧を青い冬空へ揚げた。




紙飛行機「神風」制作教室開催

1月19日(日)小学生3名を含む7名が集まった。
今年度からKOTOBUKI杯の種目に加えることになり大会目指して1日真剣に制作に励んだ。



2月例会
90cmを超える大雪のため中止

3月例会

3月9日(日)先月の大雪がまだ残る公園下で飛ばした。
微風の中ライトプレーン、紙飛行機等素晴らしい飛行をしていた。



事務局より
 ☆第8回KOTOBUKI杯開催 5月18日(日)8時30分〜 佐久穂町「元気が出る公園」
  雨天中止

   A級       :会員向け(2脚2輪付き)
   参加費無料の混合級:一般参加者向け(ゴム動力機 紙飛行機 ハンドランチ機等)
   紙飛行機「神風」 :会員、一般参加者 (機種限定)
   折紙飛行機教室 13:00〜 (記録に挑戦しよう)

 ☆4月からの例会は「元気が出る公園」で行います
 ☆ご意見ご希望等お寄せ下さい







9月例会及び第12回総会      9:00〜12:00    元気が出る公園    

 9月8日(日)例会は好天に恵まれ、各々持ち寄った愛機を調整しながら飛ばした。
総会は議題を報告、承認後会長甘利脩氏、会計監査井出直樹氏を選出した。
 その他として
1 各個手持ちの図面をコピーして事務局で保存管理する。
2 クラブホームページの更新について
  KOTOBUKIの管理人にお願いして更新を継続することにしました。(9月末より更新されています)
3 キット、パーツ類をクラブで保管していますが在庫がなくなり次第取り扱いをやめます。
  以後 必要な方は事務局までご連絡ください。
4 月例会が雨天中止のときは第3日曜日に順延します。
5 KOTOBUKI杯の種目を1種目増やし3種目とします。
  (1) A級   会員のみ   50cm以内2脚2輪付き
  (2) 混合級 一般参加者
  (3) 紙飛行機「神風号」  会員及び一般参加者  機種限定  

南相木小紙ひこうき教室  14:00〜16:00
 10月1日(火)南相木小クラブ活動で紙ひこうき教室を開いた。小4男子1名 小5女子2名 小6女子1名
の小人数であったが先生も交え和やかな雰囲気のなかでひこうき作りができた。
グランドで飛ばすこともでき終了合図のチャイムが鳴り終わっても飛ばしていた。

10月例会   8:30〜12:00    元気が出る公園
 10月13日(日)晴天であったが風が強く時折突風が吹く中で吉宗氏は独特な型をした2つの垂直尾翼を
付けたスチレンペーパー機を試作段階で改良、調整が必要と話しながら飛ばしていた。甘利氏はA,B級機、
30cm級角胴機を飛ばしていた。清水氏は余りの風の強さと突風で愛機を破損しそうになり飛行を断念した。
中野宇昌君親子、岡部凌君、ゆみちゃん親子も見えライトプレーン、紙飛行機を飛ばした。

森の紡ぎ市     紙飛行機作り  9:00〜15:00 
 10月14日(祝月)臼田コスモホールふるさと広場で教室を開いた。今年で3回目の被災地支援チャリテー
イベントは好天に恵まれ飛行日和だった。野沢北、南高校の男女生徒が手伝ってくれた。閉会間際には
女の子2人を連れた親子、男の子の孫と祖父も駆け込参加などもあり好評だった。

野沢小PTA「ふれあいまつり」紙ひこうき教室   9:00〜11:30
 10月19日(土)野沢小工作室で78名の子供たち、父母と一緒にPTAの協力を得て2回に分けて紙飛行機
作りをした。雨のため外で飛ばすことは出来なかったが飛行機作りはとても楽しかったと喜んでくれた。

臼田小PTAバザー紙ひこうき教室   9:00〜11:30
10月19日(土)バザー会場が体育館利用のみで紙ひこうき作り後グラウンドで飛ばす予定でしたが
雨のため出来なく残念がっていました。

第13回佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会開催  8:30〜14:00   元気が出る公園

 雨天のため延期となった大会を11月4日(祝月)に開催した。当日、天気は曇り時々小雨模様であったが、フライトに支障のない合間を見ながら競技を行った。飯田市から福澤宏氏(CFFC会員)がご夫妻で参加されカーボン製胴体で小型シリコンダンパータイマー付き急上昇機(14g)でコンスタントに同タイムを刻んでいた。

   結果 MAX60
  A級       1     2    3    合計 
  1 甘利 脩   19.9   60.0   37.3  117.2 
  2 吉宗勝利   25.7   37.5   50.3  113.5
  
  B級
  1 井出直樹   40.2   41.0   60.0  141.2
  2 吉宗勝利   38.8   44.6   31.3  114.7
  3 甘利 脩   19.9   32.0   34.7   86.6
  4 清水幹雄   60.0  回収不能  −    60.0
  
  混合級 
  1 福澤 宏   47.6   47.2   −    94.8

11月例会  9:00〜13:00  元気が出る公園
 11月10日(日)曇り時々小雨 中野宇昌君兄妹、ご両親、依田氏、甘利氏、吉宗氏、清水氏が参加し
今年最後の公園で(冬季休園12月〜3月)楽しんだ。依田氏はA,B級2機を自作し初フライトに挑戦
みんなにアドバイスを受けながら調整し自分でも納得のいく飛行に満足そうでした。
小雨のときは車中に避難しライトプレーン談義
 なお12月〜3月まで冬季休園となるため皆でゴミ拾いをしました。



岩村田小クラブ活動  11月5日(火)12日(火)  9:00〜11:30
 4〜6年生それぞれがホッチキス神風号、スカイスクリューの2教室に分かれ制作し、飛ばした。
紙飛行機では折り目をつけるのが大変なようで今回は簡単な治具を使ってみました。
スカイスクリューでは両面テープの貼り方、ゴムの巻き方に苦労している様子が見えた。


事務局より
★月例会 3月まで公園北側下 第2日曜日 雨天の場合第3日曜
★1月19日(日) 紙飛行機「神風」の制作
★5月 KOTOBUKI杯
★ご意見ご希望等なんでも結構です 原稿お待ちしてます




(管理人より)「佐久平ライトプレーンクラブ」の2013年以前の活動記録です。

佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会

内容 ゴム動力模型飛行機滞空競技
会場 長野県佐久穂町  元気が出る公園
日時 2013年10月20日(日)
    8:30〜 受付
    9:00〜 競技開始
    13:00〜 折紙飛行機教室
種目 会員のみ  A,B級
   一般参加者 混合級 (ライトプレーン 紙飛行機他)


主催 佐久平ライトプレーンクラブ

連絡先:清水幹雄 mikazuki17@sky.email.ne.jp


活動報告



(管理人より)「佐久平ライトプレーンクラブ」の2004年以前の活動記録です。
行事予定
8月8日 臨時飛行会 佐久町総合運動公園AM:8:30
9月11日 サイエンスパーク2004 駒場公園
9月12日 飛行会 佐久町総合運動公園AM:8:30
10月10日 飛行大会 大会後に総会 佐久町総合運動公園AM:8:30
雨天の場合は中止と成ります。但し、10月10日の総会は行います。

 


8月8日臨時飛行会
 8月7日(土)植竹氏家族が臨時飛行会のため来られ元気が出る公園 でバーベキューを楽しんだ。茂木、清水、吉宗各氏も同席し、歓談の時 を過ごした。  8月8日(日) 9時30〜12時30 植竹氏による課題機「ミニクープ」の模範飛行、ベビーフレアー他角胴機 の飛行が披露された。昼食後サイエンスパーク2004参加について細 部打ち合わせ会議。
           参加会員 青木、茂木、清水、吉宗、植竹氏




佐久町花フェア
5月29日(土) 佐久町花フェアを翌日に控え事前打ち合わせ会開催(10時から13時)プロペラ飛行機の工作教室について 参加会員 青木、茂木、井出、小池、古崎、吉宗、清水、植竹夫妻
  30日(日) 晴れ  元気が出る公園  9時から12時30分
   9時 オープニングセレモニー 佐久町花フェア役員によるスカイスクリュー飛行が実施された。
   9時30〜12時30 プロペラ飛行機工作教室開催 製作機数 50機 作成した子供たちは飛行機を飛ばして走り回っていた。
   11時 会員によるライトプレーンデモフライト実施
   参加会員 青木、井出、吉宗、清水、古崎、茂木、小池、甘利、植竹夫妻



七夕飛行会
7月4日(日)晴れ、元気の出る公園で8時30分から飛行会を行った。参加者:青木、清水、吉宗


チャレンジ!!サイエンスパーク2004参加決定
7月4日(水)サイエンスパーク2004参加打ち合わせ会

6月29日佐久市体験活動ボランテア活動支援センター中山氏から、チャレンジサイエンスパーク2004出 展企画募集について連絡を受け、その内容を検討し出展を決めた。 ノルウェーの森 13時から16時30  参加会員 青木、茂木、井出、吉宗、清水、甘利  

7月14日(水) サイエンスパーク2004出展決定通知届く 出展決定通知の主な内容 開催日 2004年9月11日(土) 場 所  佐久創造館及び駒場公園 時 間  10時から16時30 当クラブ出展内容 ゴム動力模型飛行機、折り紙飛行機工作教室 7月27日(火) サイエンスパーク2004運営会議出席             佐久創造館 13時から15時 出席者:青木、甘利、


事務局より
9月11日(土) 10時から16時 駒場公園にてサイエンスパーク    2004に当クラブでも出展することとなりました。会員の皆様で当日参加出来る方は事務局まで連絡ください。


9月12日(日) 飛行会です  毎月第2日曜日実施   

第4回佐久平ライトプレーンクラブ飛行大会開催   2004年10月10日(日)     元気が出る公園  8時30〜   飛行大会終了後総会を行います


☆  課題機の製作を取り組んでいきたいと思います。

機体は「ミニクープ」 ミニクープ

翼幅75cm 機長60cm 折ぺら  製作についてはKOTOBUKI Air Kraft のホームページ参照

この機会に勉強会を計画して作成予定です。

KOTOBUKI Air Krft  http://www32.ocn.ne.jp/~koto/


ワンポイントアドバイス

A級ライトプレーンのゴムの乗数  昔から緩上昇、急上昇かは、論議の的となっており、いまだに結論が出ておりません。 今年、大宮田んぼで行われたA級ライトプレーンの大会では、25名が参加して90秒MAXで5投が行われ 11名が5MAXを出したそうです。この時は、ほとんどの機体が緩上昇であったと聞いています。ただし、 この日は無風状態であった。ゴムの乗数は、機体の飛行速度との関係で決定されます。主翼の1d?あ たり何グラムを支えているか(翼面荷重という)により、その機体の1秒間あたり進む距離がわかります。 難しい計算は抜きにして説明しますと、軽い機体ほどゆっくり進み、重い機体ほど速く進むことになります。 機体のもっている速度は、墜落しないため(浮いているため)の速度。この速度より速いスピードで機体を 進めてやれば機体は上昇します。この速度より速いスピードで機体を進めるにはプロペラを勢いよく回転 させれば良いわけです。したがって、乗数を多くすると急上昇するが短時間でプロペラは止まってしまい、 乗数を少なくすると緩上昇してプロペラが回っていることになります。A級ライトプレーンの翼面荷重は5〜 7g/d?です。翼面荷重5gの場合3,58m/sec、6gの場合3,9m/sec、7gの場合4,2m/secと なります。したがって、同じ機体なら軽いほうが有利なわけです。



機体の規定について

  

A級ライトプレーン

   自作、市販を問わず50Cm四方の箱に入る事。

   脚には車輪が2個付いている事。

   スケール機、角胴機もこの規定内であればA級認定とする。

   プロペラの規制無し。

B級ライトプレーン

   A級ライトプレーンの定義を外れた機体。

混合級

   一般参加の機体を対象とし紙飛行機やゴム動力飛行機


 

KOTOBUKI Air Kraft ゴム動力模型飛行機のキットや部品を販売しています。
ライトプレーンの作り方 いろんな飛行機の作り方が解りますよ。