|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
第70号 |
|
|
|
2017年4月16日発行 |
|
|
|
事務局 清水幹雄 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TEL 0267‐86‐3117 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩村田小学校クラブ活動 |
|
|
|
|
|
10月21日(金) 4〜6年生29名がスカイスクリューの制作 |
|
|
11月1日(火) 今までに製作した飛行機を持ちより校庭で飛ばした。 |
|
|
|
|
|
10月22日(土)晴れ 佐久市交流広場 10〜16時 |
|
|
|
|
親子連れ40名が参加し、完成した折り紙飛行機を広場で飛ばし歓声を上げて追いかけていた。 |
|
|
(マルシェフリーマーケット、他のイベント共催で行われた。) |
|
|
|
|
|
佐久平浅間小学校クラブ活動 |
|
|
|
|
10月27日(木) 4〜6年生21名がスカイスクリューの製作 |
|
|
|
11月10日(木) 今までに製作した飛行機を持ちより校庭で飛ばした。 |
|
|
|
|
|
11月例会 11月13日(日)晴れ |
|
|
|
|
|
芝に白く霜が残っていたが飛行には支障なくフライトを楽しんだ |
|
|
ジュニア会員の親が飛ばしていた紙飛行機神風は何回飛ばしても素晴らしい滑空飛行をしていた。 |
|
|
シニア会員たちも負けじと愛機を調整しながら飛ばしていた。 |
|
|
角胴機を飛ばしていた会員は他の会員から調整がひつようとアドバイスを受けていた。 |
|
|
飛行機を飛ばしたいと一組の親子が来て、ジュニア会員親子に紙飛行機の折リ方と飛ばし方を教わり |
|
|
出来上がった紙飛行機を飛ばして歓声をあげていた。 |
|
|
|
12月例会 12月11日(日) |
|
|
楢原氏はゴルフクラブのカーボンロッドを胴体に利用した大型機を調整していた |
|
|
|
途中で風が強くなり清水宅にて談義 |
|
|
|
1月例会 1月 8日(日)晴れ |
|
|
|
公園は雪で白くなっていたがフライトに支障なし。各自オリジナルの機体を持ち寄り飛行を楽しんだ。 |
|
|
|
2月例会 2月12日(日) 晴れ |
|
|
|
雪のため公園には入れず公園北側下にて。、強風のため早々に引き揚げ事務局でコタツミーティング。 |
|
|
2月26日には楢原氏が鳥の翼を模倣した新作ライトプレーンを持参し飛行実験に成功した。 |
|
|
|
3月例会 3月12日(日) 晴れ |
|
|
|
原口君大槻君は紙飛行機神風を飛ばし今までになく良い飛行を見せた。依田氏はライトプレーン2機 |
|
|
持参し軽量化した機体はゴムを100回ほど巻き、2機とも高い木の上に突き刺さり回収不能となった。 |
|
|
|
紙飛行機「神風」製作教室 |
|
4月2日(日) |
|
(1月15日に予定されていたが大雪のため順延したもの) |
|
|
ジュニア会員の家族を含め5名で、神風号の制作に挑戦した。まだまだ納得のいく機が完成しないと |
|
|
自己評価はかなり厳しい。 |
|
|
|
第11回KOTOBUKI杯 開催について |
|
|
|
開催日 2017年5月21日(日) 雨天順延28日(日) |
|
|
場 所 佐久穂町 「元気が出る公園」 |
|
|
時 間 8:30〜 受付 |
|
|
種 目 |
|
|
□ A 級 全長 翼幅 ともに50Cm以内(2脚2輪付) |
|
|
□ 混合級 A級以外の機体(ゴム動力機 紙飛行機 スチレンペーパー機等) |
|
|
□ 紙飛行機 「神風」 機種限定 |
|
|
*折紙飛行機教室 13.00〜14.00 |
|
|
参加費無料 |
|
|
|
|
|
|
事務局より |
|
|
|
ご意見ご希望等お待ちしております |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|